買わない買わない言うてあれだけど、なんだかんだ注目してるカードはあるのでその評価をしようかと


なるべく使い方次第では面白いな?あんまり注目されてないな?ってカードを挙げていくつもりです



5位 隠れたる龍殺し

最近はやりのおまけつき熊
こいつはどこに入るかというと緑白信心だ

除去の薄いデッキにとって裏返って大物つぶしはありがたいだろう
絆魂と大変異によるサイズアップも馬鹿にならない
ライオンと競合するマナ域だが、メタ次第で使われる可能性もある
テーロス落ち後の変異デッキにも入る可能性は高い

安いうちに4枚揃えてしまおう(といってもやっぱり熊なので値上がる可能性は低い)



4位 死者を冒涜するもの

4マナ33という最低限のスペックだが、後半不要になった壁を濫用して全体バウンスする、コントロール系にはもってこいの時間稼ぎの一枚
自身も殴れるスペックは持っているので腐りにくい

トークン対策、キオーラや龍の眼の学者やニクス毛と相性がいい
正直これを見たとき使われたらいやだなあと思った。使いたくはない


3位 邪悪な復活

4マナインスタント除去アンド墓地回収
コントロールにも腐りにくい
除去と回収を早い段階で行うには一工夫必要だが、スゥルタイなら難なくやれるだろう
タシグルやイニ魂、シルムガルが早い段階で落ちても安心
ただし墓地が肥えないと腐るので枚数は抑えよう


2位 ドラゴンの餌

ジェスカイ枠
軍属童の突発は少し重く、シンボル縛りもきつかった
もちろん数で攻めるデッキにとって一体の差は意外と大きい。
しかしマナカーブを調整するうえで非常にこういったカードが欲しかった。
魂火の大導師との相性もいいので環境の速度を見極めて投入していきたい


1位 シルムガルの魔術師

なんだこれ?つよくない?
クリーチャー打消しでテンポとれる上、クロックも増やせる。
おおよそクリーチャーデッキにしか機能しない・・・というわけでもない
スゥルタイなら道さがし、ティムールならマナクリ、ジェスカイならトークンとあまり濫用する生物には困らないだろう

環境的には活躍しないかもしれないが、次期環境を見据えるとぜひとも欲しい一枚だ



こんなところ


トークン対策で悪性の疫病いれる奴は積極的に潰していくぞ




コメント

CBA

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索