モダン雑感

2016年1月17日


課題の合間の息抜きにざっくりと雑感メモ


・双子禁止について

確かにモダン環境の定義みたいなデッキだった。けど結局ウィザーズはイージーウィンと青への偏重を嫌ったのかなと

これから環境のトップメタは禁止にされるって不安がはびこる原因になりそうなかなり危うい禁止だとは思う。次は親和、バーンあたりか

ヘイトベアーを選んで正解だったなあと


・薬瓶系のデッキについて

ヘイトベアやマーフォークが該当するんだけど、果たして薬瓶ってそんな4積みするような強さを持ち合わせているのだろうか
最近はボブ搭載の白黒ヘイトベアが主流みたいだけど、トロンやジャンドにボブごときで有効打となるのか疑問

エルフやマーフォークにもいえることだけど、熊並べて全体強化するデッキはメインの全体火力に脆いし、サイドはまず間違いなく不利

これから双子が消えることを考えると、悠長なコントロールが増えてメイン紅蓮地獄の数も増えるだろう、ますます熊はきつくなる


薬瓶は基本1t遅れるうえに、インスタントタイミングで出してうれしいのなんてレオニンかエイヴンくらいなもの

順コンボのピンメタデッキでしかないから、刺さらないと本当に弱い

薬瓶自体がディスアドな上、重ね引きした時の弱さと言ったらない

ヤソが使って有名にはなったけど、あれは狭いメタで意表を突いたプレイだったから効果的だっただけじゃないだろうか

・これからのメタゲーム

モダンは双子が消え、ブルームが勢力をそがれて環境が間違いなく遅くなると思う
つまりビートダウンの隆盛とそれを食うコントロールの増長だ

双子の勢力は一割弱、ブルームは五分に満たない。およそ一割五分程度がほかにばらけるとすると、間違いなく何かのアーキタイプが二割近くに勢力を伸ばすはずだ。

既に一割程度勢力を持つ親和、バーン、トロンあたりか、それとも流行りでエルドラか、根強い人気と強さを誇るジャンドか

いずれかの勢力に偏るだろう、PTが楽しみだ

メタ的にスケシ、エルドラランプ、トロン辺りは数を大幅に増やしそうな気がする。

ビートはそれにスピードで勝れるナヤズー、ランデスを意識したヘイトベア、あとはお決まりの親和

バーンはかえってきつい環境になるかもしれない。高速アグロが得れば先手ゲーになるだろうし、双子のサイド枠はバーンに充てられる可能性が高まる。

ジャンドは正直解らない。除去ビートに分類するデッキは多くのプレイヤーが愛好してるだろうから相性とかメタとか関係なしに一定の勢力を保ちそうなもの

・次の禁止について

定期的に双子のような禁止は続くと思う。

PT前に年一で禁止、って感じだろう

次の禁止で有力なのはウギンの目

エルドラデッキはなにかやらかしそうな気配がする

意外とヴェリアナも危ないかもしれない。あまりにも黒のデッキで採用され過ぎているって観点からなくもないだろうし

場合によってはスケシやトロンなんかも割を食う可能性は十分あると思う。

モダンは何が起こってもおかしくないってのはこの二年間の禁止ではっきりした
















課題に戻ろう。。。



コメント

CBA

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索